top of page
検索
広報委員長 堀智永
2018年9月21日
東区総合防災訓練ワークショップ
愛知建築士会名古屋北支部では、昨年より東区総合防災訓練のお手伝いをしています。 東区からは「応急危険度判定」に関する説明の要望がありましたが、 より実践的な訓練をと震災発生時のことを想定したワークショップを行っています。...
430
鴻池慎二 建築コンクール委員
2018年9月1日
第10回建築コンクールご案内
2010年から始まった建築コンクールは今回で10回目。 第1回小さな建築 第2回これも建築? 第3回幸せにする建築 第4回おいしい建築 第5回翔んでる建築 第6回支える建築 第7回闇の建築 第8回時間の建築 第9回つくろう建築 そして今年のテーマは「醸しだす建築」...
1310
研修委員 山田美紀子
2018年8月27日
名古屋北支部日帰りバス研修旅行のご案内~写真家 巽利浩さんと行く 静岡研修旅行(静岡ヴォーリズ建築巡り)~
ヴォーリズ建築と言えば、関西方面を思い浮かべる方が多いと思いますが、東海地方にも建物は残っています。今回は静岡へ出かけ、4年程前にヴォーリズ建築であることが明確になったミス・カニンハムにも訪れる貴重な機会を設けました。地元有機野菜やこだわり食材を使った美味しいランチの後は、...
2100
事業委員長 葛山稔晃
2018年8月20日
話しておきたいコトキクカイvol.6
事業委員会からの報告です! 名古屋北支部では2016年より支部間の交流を目的に名東支部との交流会「話しておきたいコトキクカイ」を開催しています。 7月25日には、第6回目となる交流会が丸ノ内のオスモ&エーデルにて行われ、北支部からは凡設計の尾関源太郎さん、名東支部からは西村...
410
有限会社エルホーム 前田敦
2018年7月29日
新入会員歓迎会に参加して
新入会員歓迎会に参加されました会員の皆様 お疲れ様でした。 私 守山区で工務店をしております有限会社エルホームの前田敦と申します。 今年もたくさんの新入会員の方が入会され、美味しい料理を頂きながら皆さんと有意義な 時間を過ごすことが出来ました。...
1230
研修委員会委員長 下村明子
2018年7月16日
イソベの木構造
6月29日(金)夜6時30分より愛知建築士会会議室で開催。 支部会員の磯部庄司さん(ZIN設計)を講師に25名の方にご参加いただきました。 テーマは「建築基準法施行令第46条:木造の構造耐力上主要な軸組」についてでしたが、講演の始めに令46条の基準がどのような条件の基に設定...
890
地域活動委員長 秋好大樹
2018年5月24日
「平成30年度 なごやマチケン キックオフミーティング」報告
平成30年5月18日に平成30年度 なごやマチケン キックオフミーティングを行いました。北支部会員をはじめ、北支部サポート会員、地域の方にお集まりいただき12名での開催となりました。 今年からはじめる「マチケントークショー」、そして残念ながら昨年は開催されなかった地域イベン...
700
広報委員 大木壮太
2018年4月23日
H30年度支部総会
平成30年4月20日金 18:15から㈱加藤設計ゲストルームにて開催されました。議案の承認は滞りなくおこなわれ、途中、東区区長代理、建築士会会長、JIA会長からも挨拶を頂きました。連携してやっていきましょう!次に、支部の活動方針、前年度の振り返りも支部長、各委員長から行われ...
810
地域活動委員長 秋好大樹
2018年4月18日
「平成30年度 なごやマチケン キックオフミーティング」 開催のお知らせ (「平成29年度なごやマチケン活動報告会」の報告を添えて。)
地域の魅力や問題点などを拾い上げ、考え、そして行動することで、私たちの地域・暮らしをより素敵にしていきたいと平成26年の秋に活動をスタートした「なごやマチケン」は今年度で5年目を迎えることになりました。 平成29年度の活動報告会を平成30年3月16日に行い、12名(+1名ビ...
780
公益社団法人愛知建築士会名古屋北支部
bottom of page